伊400型の特徴

潜特(伊400)

潜特すなわち伊400型大型潜水艦は、大東亜戦争開戦前に山本五十六連合艦隊司令長官が着想した、アメリカ東海岸都市に攻撃機2機を搭載した潜水艦部隊で攻撃するための潜水空母が母体となっている。

山本長官の構想が黒島先任参謀によって軍令部に伝えられ、当時の潜水艦主務参謀で後の潜水空母部隊の最高指揮官となる有泉龍之介中佐らが検討し、艦政本部へ持ち込まれた。その要求は、航空魚雷1個または800kg爆弾1個を搭載する攻撃機を積んで、4万海里航行できる潜水艦を策定せよ、というものだった。巡潜に搭載しているような小型水偵とは違い、航空魚雷1個または800kg爆弾1個を搭載できる攻撃機を複数機搭載しなければならないので、従来の艦型をはるかに超えた超大型艦を建造しなければならなかった。加えて、航続距離が4万海里となると、アメリカ西海岸なら3往復、パナマ運河なら2往復、1往復なら大西洋はもとより地球上のいかなる地点にでも無給油で到達できることを意味している。

艦政本部でまとめられた伊400型の設計概案は次の通りである。

基準排水量3,445トン常備排水量4,550トン燃料満載時排水量5,523トン
全長122m最大幅12m深さ10m
乗組員潜水艦プロパー
147名
急速潜航秒時1分安全潜航深度100m
水上速力20kn水中速力7kn重油搭載量1,750トン
航続距離16knで平均で33,000海浬、14knで42,000海浬、水中3knで90時間連続行動日数120日
搭載攻撃機2機備砲14cm砲2門、
25mm機銃7挺
水雷発射管8門
魚雷53cm24本、
45cm(航空魚雷)3本
800kg爆弾2個250kg爆弾8個
無線兵装一式電波探知器一式水中聴音機一式
潜望鏡昼夜間用各10m2本主機械22号10型ディーゼル4基、これをフルカンギヤーで2基ずつ連結して2軸とし、合計軸馬力7,700主電動機2基、合計軸馬力2,400
補助発電機400kw2基射出器1基起倒式クレーン1基

伊400型に搭載する攻撃機は、愛知航空機が開発担当となり、艦上爆撃機「彗星」を改良する案があったが、主翼の折りたたみ機構がネックとなり新型機を開発することになった。試作機は17試特殊攻撃機「晴嵐」(姉妹サイト「日本陸海軍機入門」をご覧ください。)と名付けられ、低翼単葉双フロート式の複座機で、フロートは投下式であった。

伊400型の建造は順調に滑り出すはずだったが、昭和17年後半にはいると潜水空母反対の声があがってきた。潜水艦は通商破壊を主任務とする艦型一本に絞るべきだ、というのである。潜水空母を提唱した山本長官がブーゲンビルで戦死したこともあって、当初の18隻から10隻へと計画は縮小された。ところが、建造の縮小が決まって2箇月後に軍令部第二部長に着任した黒島少将が再度18隻建造の同意を潜水艦部部長から取り付け、決まったかに見えたが、戦局はその計画を許さなかった。南方資源航路はアメリカ潜水艦がいいように暴れ回って軍需物資が逼迫した状態に陥っていたのだ。結局、アメリカ東海岸都市の攻撃も18隻建造計画も絵に描いた餅となり、攻撃目標をパナマ運河として、参加潜水艦も4隻とする案が藤森参謀より提出された。

開戦前からパナマ運河はアメリカ東海岸、西海岸の諸都市とともに重要な攻撃目標だった。真珠湾を攻撃してアメリカ太平洋艦隊を殲滅したら、アメリカは大西洋艦隊を回航するに違いない。それもパナマ運河を使用すれば短時間で移動が可能なので、その通過前にパナマ運河を破壊すれば少なくとも3箇月は時間が稼げると踏んだ。パナマ運河破壊作戦に合わせるため建造途中にあった伊400と伊401、伊13と伊14が改装されることになり、伊400,401の攻撃機搭載機数を3機に、伊13,14の搭載機数を2機に改められた。

伊400型の改装工事、晴嵐隊の猛烈な訓練は続いたが、昭和19年6月の定例会(米内海相、豊田軍令部総長、大西次長、富岡第一部長、黒島第二部長、山本第一課長ほか)において藤森参謀がパナマ運河爆砕計画とその成果予測を説明したところ、大西次長が「中止しろ、間に合わん」と発言し、一瞬にして作戦計画は否決された。藤森参謀の後日談であるが、どうも大西次長は戦争の終結が近いことを知っていて、このような発言になったらしい。

パナマ作戦が取りやめとなって、有泉司令はサンフランシスコかロサンゼルスを爆撃する案を軍令部に具申したが、差し迫った戦局を打開する方が先決で、日本近海で猛威をふるっているアメリカ空母の前進基地があるウルシーを攻撃する方が成果は確実に上がるということになり、ウルシー攻撃へ向けて伊400、401の両艦は出港した。伊13、14の両艦は艦上偵察機彩雲を分解してトラック島へ運び、そこからウルシーの状況を偵察させるつもりだった。伊13は消息を絶ったが、伊14は何とか無事トラック島へ到着し彩雲を送り届けた。しかし、伊400と401は会合地点で合流できず終戦となった。

伊400型の同型艦

艦型代表艦同型艦
潜特伊400伊401、402(伊404、405は未成艦)

伊400型のスペック

諸元潜特(伊400)
水上排水量(t)基準3,530
常備5,223
水中排水量(t)6,560
全長(m)122.0
最大幅(m)12.00
出力(馬力)水上7,700
水中2,400
速力(kn)水上18.7
水中6.5
航続距離(kn-海浬)水上14-37,000
水中3-60
安全深度(m)100
備砲14cm単×1、25mm3連×3、単×1
発射管首8
その他兵装晴嵐3

このページの先頭へ